5本指ソックスは本当にいいのか?
5本指ソックスは本当に体にいいのか??
5本指ソックス
夏は靴下を履かないという方もおられるかもしれませんが、多くの方は普段靴下を履いておられると思います。
靴下の話になると5本指ソックスは体にとっていいのか?という話になることも多いです。
そこで5本指ソックスは体にとって良いというイメージは何となくある方が多いようです。
では一体どのような効果があるのだろうか?と考えてみます。
5本指ソックスのメリット
1:汗の吸収
まず指が一本一本独立して包まれていることのメリットとして、汗をしっかりと吸収してくれるため指と指の間が蒸れにくいということがあげられます。足の裏だけで一日でコップ一杯の汗をかくと言われています。それだけの汗が出れば当然靴下の中は蒸れてしまいす。
特に足の指と指の間は湿気や汗が溜まりやすいため、そこに雑菌なども繁殖しやすい環境が出来てしまいます。雑菌が増えるとにおいも気になりますよね。また水虫なども指と指の間(特に小指と薬指の間)に多いようなので、蒸れを抑えてくれるということは指と指の間の環境も普通の靴下よりも良い環境なのではないでしょうか??
2:暖かさについて
また、冬になると足の指先などの末端はどうしても冷えやすくなります。もともと手足などは体温を外へ逃がしやすい構造になっているためただでさえ冷えやすくなっています。靴下で冷えを防止しようと思うと、重ね履きをしたり、靴下の素材を考える必要がありますが、今回はそれらの点は考えず、普通の靴下と5本指ソックスで比較をして普通の靴下と5本指ソックスではどちらが冷えに効果的なのか?を考えてみます。
5本指ソックスの場合には普通のソックスと比較して、足の表面の温度が高くなる傾向にあるというデータなどもあるようです。
しかしなぜそのような違いがでるのか?単純にじーっとしている場合にはおそらくどちらも大きくは変わらないように思います。
むしろ5本指ソックスは指同士の皮膚と皮膚の接触がない分、普通のソックスよりも冷えるのではないか?と思ってしまいます。
しかし5本指ソックスの利点として指がしっかりと動かせるという点を考えると、指をしっかり動かすということは、指にしっかりと力が入るということになります。力を発揮するためには血流が不可欠なため、必然的に血流が良くなります。血流が良くなればその部は冷えにくくなるために結果的には5本指ソックスのほうが暖かいという結果につながっているのではないか??と考えられます。
そして足の末端の血流が良くなるということはそこに至るまでのふくらはぎや脚の血流も良くなりやすいためそれらの血流の改善なども間接的にあるかもしれません。そして血流がしっかりと循環するということは疲労の回復にも繋がることにもなります。またしっかりと動かして血流が良くなると温まった足が冷えるまでの時間も普通の靴下よりも時間がかかるという点を考えても日中に動いたりするのであれば、5本指ソックスのほうが暖かいということになるのではないでしょうか。
3:機能性について
次に足の指がしっかり動かせることが体の良いことにどのように繋がっていくかを考えていきます。
足の指がしっかり動くということは運動面においてはパフォーマンスの向上につながるのではないか?と考えられます。
また足の指をしっかりと動かすことによって扁平足の防止にも役立ちます。
扁平足は症状のない方もいますが、人によっては足関節の動きが制限されたり歩行に支障が出る方もおられます。
またバランス機能にも関わっているため足の指の動きが悪いとバランス機能が低下することも考えられます。
そして足の指の制限がかかることで足の形態が変わってくれば、次に足底筋膜炎やシンスプリントなどにもつながりやすくなるため、指を動かせる環境を作ることはとても大事だということは言うまでもありません。
結果として5本指ソックスを履くだけでも色んな利点はあると考えらえます。しかし足の指の運動についてはそれだけでは足りない場合もありますので、履いて満足するのではなく普段からの意識も大事になるのではないかな?と思います。一度5本指ソックスをはいてみるのもいいかもしれませんよ!